検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

多チャンネル量子欠損理論によるGd原子のJ=1自動電離リドベルグ系列の解析

宮部 昌文; 大場 正規; 若井田 育夫

JAERI-Research 98-028, 25 Pages, 1998/07

JAERI-Research-98-028.pdf:0.94MB

共鳴電離分光法を用いてガドリニウムの自動電離リドベルグ系列を観測した。1価イオンの第1、第2励起状態に収束する系列をJ=0の中間準位から観測し、主量子数n=35付近に、共鳴ピークの左右非対称性が反転する特徴的な摂動構造を見出した。この摂動構造を位相シフト基底MQDT法によって解析し、リドベルグ状態、摂動準位、連続状態間の相互作用を決定した。この結果、摂動による電離スペクトルの変形によって、局所的に非常に強い自動電離遷移が生じる可能性があることを見出した。

報告書

Ionization Cross Sections for Ion-atom and Ion-molecule Collisions, 1; Ionization Cross Sections for H$$^{+}$$,H$$_{2}$$$$^{+}$$,H$$_{3}$$$$^{+}$$,He$$^{+}$$ and He$$^{+}$$$$^{+}$$ Incident on H,H$$_{2}$$ and He

左高 正雄; 白井 稔三; 菊地 昭*; 中井 洋太

JAERI-M 9310, 61 Pages, 1981/02

JAERI-M-9310.pdf:1.15MB

イオン-原子分子衝突における電離過程は放射線物理学等の分野において重要な素過程であるとともに核融合プラズマにおいてもプラズマ冷却過程等として重要な過程の一つである。本報告書においては特に核融合研究に重要なH$$^{+}$$,H$$_{2}$$$$^{+}$$,H$$_{3}$$$$^{+}$$,He$$^{+}$$,He$$^{+}$$$$^{+}$$とH,H$$_{2}$$, He との衝突電離断面積を収集した。1979年までに発表された文献から測定値を調査し、調査の結果は文献リスト、グラフ、数値表としてまとめた。

報告書

高速中性粒子入射加熱に伴なうJT-60 第1壁の工学的問題点(臨界プラズマ試験装置設計報告・71)

中村 博雄; 栗山 正明

JAERI-M 8359, 36 Pages, 1979/08

JAERI-M-8359.pdf:1.11MB

高速中性粒子入射(NBI)加熱に伴なう高速中性粒子衝突に起因するJT-60第1壁の問題点について検討し、第1壁強度の観点からNBI加熱系に必要とされるインタロック時間の評価やNBI加熱実験への制限条件の評価を行った。JT-60のモリブデンライナの許容使用条件を強度低下が無視出来る10%再結晶とした場合、次の事が明らかになった。NBI加熱系に必要とされるインタロック時間は、許容NBIビーム衝突回数を10$$^{4}$$回とすれば常温運転時には1.4sec、400$$^{circ}$$C運転時には0.5secである。又、プラズマ実験中のNBI突抜け損失によるモリブデンライナの再結晶は無視出来る程度である。今後、疲労を考慮した第1壁寿命評価および、リップル過失による高速中性粒子の副磁気リミタコイル近傍固定リミタへの衝突の評価が必要である。

3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1